ゆるおたノート

Tomorrow is another day.

PC設定

【Clasp】ローカルでGASを書いてみる ~スクリプトをGitで管理する~

スクリプトをGitでも管理できるように準備していきます。 なお、以下Git自体は既に端末にインストール済み、 かつGitHubのアカウントも作成済みであると想定して、説明します。 Git管理を始める フォルダ構成 現在 目標 リポジトリの作成 除外ファイルを作成…

カチャカチャ音が苦手なのでPC環境を自分好みに整えてみた

巣ごもり需要もあって、最近ゲーミング端末が人気みたいですね。 でも、私個人はキーボード等のカチャカチャ音が昔から苦手です。 特に派遣社員時代に支給いただいた純正のマウスが少し苦痛で、少しでも仕事のストレスを減らすべく「買い換えよう」と決心し…

【バッチファイル】何やらSTARTできてないモノがあるような…?

前回、バッチファイルの作成について書きました。 【バッチファイル】指定した順番にアプリケーションを開くスクリプトを書いてみた - ゆるおたノート ただ、分からないことがあって、「動く」ものが出来るまで3ヶ月も掛かってしまいました。 …こういうのは…

【バッチファイル】指定した順番にアプリケーションを開くスクリプトを書いてみた

スタートアップフォルダにいくつかショートカットを入れておいて、PCを立ち上げて、アプリケーションの起動を待つ… これだけでも結構便利なのですが、ふと「これ、順番も指定できるといいのにな…」と思いました。 少し調べてみたところ、バッチファイルの練…

【Google Apps Script】よく使うChrome拡張機能とライブラリまとめ

ユーザーやアカウントを作成するたびに探すのにいつも手間取っちゃうので、ここにまとめておきます。 絶対必要なモノ AppsScript Color Font Size Changer For AppsScript あるといいモノ Google Apps Script Github アシスタント Mouse Dictionary Q Accele…

【PC設定】NumLockとInsertを消してみる - 「Change Key」で遊ぶ

前回入れた「Change Key」。 【PC設定】NumLockとInsertを消してみる - 「Change Key」をインストールする - ゆるおたノート こちらで、実際にNumLock/Insert問題に立ち向かってみます! まえがき 設定を変えてみる(Yさんの場合) 現状を確認する 設定を変…

【PC設定】NumLockとInsertを消してみる - 「Change Key」をインストールする

昨日、解凍ソフトの準備を行いました。 【PC設定】NumLockとInsertを消してみる - 解凍ソフト「LhaPlus」の準備編 - ゆるおたノート 今回は、早速「Change Key」を入れてみます。 まえがき 「Change Key」をダウンロードする 解凍する 開いてみる 解凍先の指…

【PC設定】NumLockとInsertを消してみる - 解凍ソフト「LhaPlus」の準備編

テンキー付きのキーボードで文章を書いていると、数字を入力しようとしたタイミングでいつの間にか手を触れているNumLock。 Deleteしようとしたら挿入モードが始まるInsert。 どのキーボードでも絶妙な位置に置いてあるもので、誤操作しやすくフラストレーシ…

【Visual Studio Code】ほぼテキストエディタとして使っている私の設定を晒してみます。

ちょっとカッコつけて楽にPC触りたいとかいう不純な動機で2か月ほどVS Codeを触ってみました。 たまにショートカットキーが反応しないような気はするものの、色分けや入力支援のおかげで感触は上々です。 <2019/05/14追記> (→「IME」をオフにして「英文入力…

【PowerShell】パッケージ・プロバイダからパッケージを貰おう

前回は、PowerShellを使ったパッケージ・プロバイダのインストール手順をご紹介しました。 【PowerShell】コマンドを使ってパッケージ・プロバイダをインストールしよう - ゆるおたノート これで、ソフトウェアを入れる準備は完了しています。 このままアプ…

【PowerShell】コマンドを使ってパッケージ・プロバイダをインストールしよう

前回は「パッケージ」や「パッケージ・プロバイダ」の意味についてご説明しました。 【PowerShell】「そもそもパッケージって何?」っていうあなたに、少し説明します。 - ゆるおたノート どんなものかイメージは沸いたでしょうか? これを踏まえて、今回は…