ゆるおたノート

Tomorrow is another day.

JavaScript / Google Apps Script

【Clasp】ローカルでGASを書いてみる ~スクリプトをGitで管理する~

スクリプトをGitでも管理できるように準備していきます。 なお、以下Git自体は既に端末にインストール済み、 かつGitHubのアカウントも作成済みであると想定して、説明します。 Git管理を始める フォルダ構成 現在 目標 リポジトリの作成 除外ファイルを作成…

【Clasp】ローカルでGASを書いてみる ~スクリプトを書いてアップロードする~

実際に開発を始めます。 ローカル開発の開始 pushしてみる 同期できたか確認してみる このシリーズについて 次回 連載目次 参考 ローカル開発の開始 pushしてみる ローカルでスクリプトを少し編集して、GASにアップロードしてみます。 ローカルエディタでス…

【Clasp】ローカルでGASを書く準備 ~コーディングを楽にする~

プロジェクトやエディタの設定を確認して、楽にコーディングできるよう調整します。 GASにPushしないファイルを設定 .claspignoreの作成 [目標]フォルダ構成 Bashの場合 PowerShellの場合 pushしないファイルを記入 改めてフォルダ構成を確認 除外するファ…

【Clasp】ローカルでGASを書く準備 ~プロジェクトを作成する~

状況により選択してください。 既存プロジェクトをローカルで編集する場合:ジャンプ! ローカルでイチから開発を始める場合:ジャンプ! 【A】既存プロジェクトをローカルで編集する場合 ローカルにプロジェクトを作成 GASのプロジェクトをローカルにクロー…

【Clasp】ローカルでGASを書く準備 ~Claspをインストールする~

Node.js、Claspの順にインストールしていきます。 Claspをインストール node.jsを入れる ダウンロード Windowsの64bit版の場合 それ以外の場合 インストール バージョンを確認 Claspを入れる インストール コマンドの意味 バージョンを確認 「そんなコマンド…

【Clasp】ローカルでGASを編集するメリットとデメリット

Google Apps Scriptは、Webブラウザさえあれば使えるのが大きなメリットですが、Claspというツールを使うとローカルで編集することもできます。 ただ、多少準備が必要なせいもあるのか、入門者向けの情報が少ないです。 もっともっと普及してほしいので、1年…

【Google Apps Script】よく使うChrome拡張機能とライブラリまとめ

ユーザーやアカウントを作成するたびに探すのにいつも手間取っちゃうので、ここにまとめておきます。 絶対必要なモノ AppsScript Color Font Size Changer For AppsScript あるといいモノ Google Apps Script Github アシスタント Mouse Dictionary Q Accele…

【Google Apps Script × Gmail】下書きを量産するスクリプト

「メールを大量送信するので、下書きを大量に準備しておいてほしい」とのご依頼をいただきました。 曰く、「何件送信するか分からないので、とりあえず数百件作っといて!」とのことです。 「スクリプトを書いて」などの指示は特にありませんでしたが、この…

【Google Apps Script × Slack】歌詞Botを作ってみた

GASを触り始めると、成果がすぐ出るので楽しい毎日です。 あとは時限トリガーとSlackなどのチャットツールさえあれば、私の代わりに毎日自動かつ正確に*1働いてくれます。しめしめ。 私もこれくらい優秀な仕事人になりたかったけど、来世までは無理そう(遠…

【Google Apps Script】クラスの練習をしていたらハマった話。

今日は簡単にメモします。 クラスの練習でメソッドを呼び出してみたら、何度やってもなぜかreturnしてほしい値ではなく「関数の中身」が出力されてしまうっていう時は… メソッドの後ろに()をつけるのを忘れているかもしれません。 サンプル クラス メイン そ…

【Google Analytics × Google Apps Script】総合ランキングを別シートに転記して、毎日チェックしたい

GASを使ってGoogle Analyticsのデータを日々Slackに飛ばしています。 毎日自分のデータを見ることが出来て結構楽しいですね。 yuru-wota.hateblo.jp だんだん欲が出てきたので、今度は「総合ランキング」シートを作ってみました。 ただ、これはこれで良いで…

【Google Analytics × Slack】GASを使ってレポートをSlackに自動送信させてみた。

この2週間ほど、ブログを多めに書いてみました。 時間はまちまちだけど、ほぼ毎日エディタ画面に向かっています。 このブログを作った頃にとりあえずGoogle Analyticsは入れていたのですが、大してアクセスは無いだろうし、性格的にも絶対気にし過ぎてしまう…

【#ノンプロ研】私のこれまでとこれからの話。

ノンプロ研は2019年4月末に退会しています。 既に内容が古い可能性がありますが、何卒ご容赦ください。。。 ノンプロ研Advent Calender 2018の10日目を担当します、yuricks7(@yuricks7)と申します。 ノンプロ研 Advent Calendar 2018 - Adventar アドベン…

【GoogleAppsScript】コールバック関数を使わずに表現する方法を考えてみた話。

最近、コールバック関数なるテクニックを学びました。 配列の要素たちに対して、反復メソッド(に指定した処理)を繰り返し適用・処理してくれるというものです。 これを使うと、何段階かの処理をシンプルに表現できます。ちょー便利。 代表的なのは、forEac…

【GoogleAppsScript】制御構文で処理から抜け出すパターンが多すぎるので整理してみた話。

最近、VBAと共にGASをお勉強しています。 ノンプロ研の「今週のお題」チャンネルを眺めていたところ、ちょうど新しいお題が更新されました。 お題は、FizzBuzz問題。 FizzBuzz問題を色んなパターンでどうぞ! →1から100までの数を出力、ただし3の倍数のとき…

【#ノンプロ研】自分のスキルとかまじめに考えてみた話。

以前参加した定例会、まだ宿題を提出していませんでした。 だいぶ経ってからもう1度動画を見返して、提出しなきゃと思ってはいたのですが… ノンプロ研の本拠地?、Slackのチャンネルは既にアーカイブされておりました。 …遅すぎた。笑 そんなわけで、書くと…