読書
パーフェクトExcel VBAを写経していて楽しい関数を見つけたので、記録しておきます。 プログラミング入門者の壁 「パスを通す」って何? Excelから見るには? 環境変数を出力してみる 引き数の選択肢 実行(イミディエイトウィンドウ) 結果(イミディエイト…
自分用のツールだけでなくお仕事としてVBAを書くことが増えてきたので、自分用のコーディングガイドラインを作ってみました。 勉強中のため、全部は固まっておらずところどころ説明が空欄だったり例が適当だったりしますが、「今のところ」の話として公開し…
突然ですが、もし同僚や友人にインターネットについてこんな質問をされたら、あなたは自力で説明出来ますか? HTTPって何? Webページってどうして世界中で見られるの? そもそもインターネットって何? 私は…全部Noです。笑 なんとなーく知ってはいるけど、…
ノンプロ研は2019年4月末に退会しています。 既に内容が古い可能性がありますが、何卒ご容赦ください。。。 ノンプロ研Advent Calender 2018の10日目を担当します、yuricks7(@yuricks7)と申します。 ノンプロ研 Advent Calendar 2018 - Adventar アドベン…
最近、コールバック関数なるテクニックを学びました。 配列の要素たちに対して、反復メソッド(に指定した処理)を繰り返し適用・処理してくれるというものです。 これを使うと、何段階かの処理をシンプルに表現できます。ちょー便利。 代表的なのは、forEac…
最近、VBAと共にGASをお勉強しています。 ノンプロ研の「今週のお題」チャンネルを眺めていたところ、ちょうど新しいお題が更新されました。 お題は、FizzBuzz問題。 FizzBuzz問題を色んなパターンでどうぞ! →1から100までの数を出力、ただし3の倍数のとき…