ゆるおたノート

Tomorrow is another day.

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

オブジェクト指向って、なんだ?

数ヶ月掛けてちょこっとずつ、読み進めている本(後述)がありまして、その中で「オブジェクト指向」について説明があります。 正直まだ「ちょっと何言ってるかよく分からない」状態の部分だらけではあるのですが、現時点で本を読んで分かっていること・私の…

【PC設定】NumLockとInsertを消してみる - 「Change Key」で遊ぶ

前回入れた「Change Key」。 【PC設定】NumLockとInsertを消してみる - 「Change Key」をインストールする - ゆるおたノート こちらで、実際にNumLock/Insert問題に立ち向かってみます! まえがき 設定を変えてみる(Yさんの場合) 現状を確認する 設定を変…

【PC設定】NumLockとInsertを消してみる - 「Change Key」をインストールする

昨日、解凍ソフトの準備を行いました。 【PC設定】NumLockとInsertを消してみる - 解凍ソフト「LhaPlus」の準備編 - ゆるおたノート 今回は、早速「Change Key」を入れてみます。 まえがき 「Change Key」をダウンロードする 解凍する 開いてみる 解凍先の指…

【PC設定】NumLockとInsertを消してみる - 解凍ソフト「LhaPlus」の準備編

テンキー付きのキーボードで文章を書いていると、数字を入力しようとしたタイミングでいつの間にか手を触れているNumLock。 Deleteしようとしたら挿入モードが始まるInsert。 どのキーボードでも絶妙な位置に置いてあるもので、誤操作しやすくフラストレーシ…

【Google Apps Script × Slack】歌詞Botを作ってみた

GASを触り始めると、成果がすぐ出るので楽しい毎日です。 あとは時限トリガーとSlackなどのチャットツールさえあれば、私の代わりに毎日自動かつ正確に*1働いてくれます。しめしめ。 私もこれくらい優秀な仕事人になりたかったけど、来世までは無理そう(遠…

【Google Apps Script】クラスの練習をしていたらハマった話。

今日は簡単にメモします。 クラスの練習でメソッドを呼び出してみたら、何度やってもなぜかreturnしてほしい値ではなく「関数の中身」が出力されてしまうっていう時は… メソッドの後ろに()をつけるのを忘れているかもしれません。 サンプル クラス メイン そ…

【HTML×CSS】<kbd>タグをいじってみた

ブログの書き方について調べていたら、<kbd>タグというものを知りました。 普段は基本Markdownで書いていて、足りない部分をHTMLタグで補うようしている*1のですが、 コードブロックとボタンが書き分けられないなーとずっと疑問に思っていたのです。 こんな便利な</kbd>…

【Excel VBA】テーブル変換とスタイル変更 ~ブックの保存先を選ぶ~

母校のバンドが予選をトップ通過したと聞いて、ここ数日浮足立っている私です。 VBAでテーブル化と好みのテーブルスタイル設定のマクロ化に取り組んでいます。 前回は、オリジナルのテーブルのスタイルを作成できるようになりました。 【Excel VBA】テーブル…

【Google Analytics × Google Apps Script】総合ランキングを別シートに転記して、毎日チェックしたい

GASを使ってGoogle Analyticsのデータを日々Slackに飛ばしています。 毎日自分のデータを見ることが出来て結構楽しいですね。 yuru-wota.hateblo.jp だんだん欲が出てきたので、今度は「総合ランキング」シートを作ってみました。 ただ、これはこれで良いで…

【Excel VBA】テーブル変換とスタイル変更 ~標準モジュールでスタイルを新規作成する~

VBAでテーブル化と好みのテーブルスタイル設定のマクロ化に取り組んでいます。 前回は、先日のフロー図をもとにテーブル化までコードを書きました。 今回も引き続きテーブルのスタイルを指定するところまで書いていきます。

【Excel VBA】テーブル変換とスタイル変更 ~テーブル変換するところまで標準モジュールで書いてみる~

VBAでテーブル化と好みのテーブルスタイル設定のマクロ化に取り組んでいます。 前回書いたフローチャートをもとに、早速コーディングしていきます。 【Excel VBA】テーブル変換とスタイル変更 ~処理の流れを整理してみる~ - ゆるおたノート 今回は、テーブ…

【Excel VBA】テーブル変換とスタイル変更 ~処理の流れを整理してみる~

前回の記事で、「テーブルを好きなデザイン(スタイル)で使いたい」というお話をしました。 【Excel VBA】テーブル変換とスタイル変更 ~一発で変換とスタイル変更を済ませたい~ - ゆるおたノート 色々アイディアは浮かぶのですが、実際これを採り入れると…

【Excel VBA】テーブル変換とスタイル変更 ~一発で変換とスタイル変更を済ませたい~

Excelでデータを管理する時は、テーブル機能が便利です。 1行だけ関数を設定すれば列の中は自動で式を補完してくれたり*1、範囲の変更も自動で追跡*2してくれたり*3。 ところが、テーブル化したはいいものの、Excelに元からあるテーブルスタイルがちょっと使…

【Excel VBA】ブックのフォント、まとめて変更しませんか?

※リファレンスに載せたコードを独立した記事として編集しております。 皆さんは、お気に入りのフォントはありますか? 私は、Meiryo UIが好きです*1。 ポップで、ハッキリしていて、堅すぎない雰囲気を感じます。あと、小さくても読みやすい。 なので、自分…

【Visual Studio Code】ほぼテキストエディタとして使っている私の設定を晒してみます。

ちょっとカッコつけて楽にPC触りたいとかいう不純な動機で2か月ほどVS Codeを触ってみました。 たまにショートカットキーが反応しないような気はするものの、色分けや入力支援のおかげで感触は上々です。 <2019/05/14追記> (→「IME」をオフにして「英文入力…

【Google Analytics × Slack】GASを使ってレポートをSlackに自動送信させてみた。

この2週間ほど、ブログを多めに書いてみました。 時間はまちまちだけど、ほぼ毎日エディタ画面に向かっています。 このブログを作った頃にとりあえずGoogle Analyticsは入れていたのですが、大してアクセスは無いだろうし、性格的にも絶対気にし過ぎてしまう…

【おまけ】PowerShellで出来ることを調べてみよう

前回までの記事で、コマンドでパッケージ管理を始める手順をお伝えしました。 【PowerShell】パッケージ・プロバイダからパッケージを貰おう - ゆるおたノート ただ、これだけでも今後の工数をかなり減らせるのですが、パッケージをインストールするというこ…

【PowerShell】パッケージ・プロバイダからパッケージを貰おう

前回は、PowerShellを使ったパッケージ・プロバイダのインストール手順をご紹介しました。 【PowerShell】コマンドを使ってパッケージ・プロバイダをインストールしよう - ゆるおたノート これで、ソフトウェアを入れる準備は完了しています。 このままアプ…